アメリカ 個人消費支出物価指数/日本 都区部消費者物価指数

2025年3月28日放送 6:10 - 6:13 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

フィデリティ投信・重見吉徳さんの注目はアメリカの個人消費支出物価指数。これまではアメリカ実体経済は非常に堅調だったのでインフレ率だけ注意をしていればよかったが、今後はインフレ率と合わせて個人消費支出も注意をした方がいいのではないかと思っている。ヒントをくれるのがミシガン大学による消費者向けの聞き取り調査の結果。現在、利下げをすると、インフレに火を付けるかもしれないので、引き締めが必要なのではと解説した。東海東京インテリジェンス・ラボ・仙石誠は、都区部消費者物価指数の発表について、今回は一応2.7%に低下していく方向性になっており、1月から徐々に低下している形になっていることは非常にポジティブな点と思っている。この間発表された春闘の結果も5%超と比較的高い水準になっている。そんな中でもなかなか消費が伸びない、そこの大きな要因としてはインフレが進展してしまっていることだ思っている。ここが落ち着いてくれば個人消費のマインドも日本の中でも改善していく可能性は高いと思うなどと解説した。


キーワード
フィデリティ投信ミシガン大学ゴールデンウィーク個人消費支出物価指数都区部消費者物価指数東海東京インテリジェンス・ラボ

TVでた蔵 関連記事…

自動車関税 株価への影響は (モーサテ 2025/3/28 5:45

マールアラーゴ合意の実現性は? (モーサテ 2025/3/28 5:45

社債市場に広がる警戒感/有報 株主総会前に開示を (モーサテ 2025/3/28 5:45

アメリカ 雇用統計に注目 (モーサテ 2025/2/7 5:45

ゲスト紹介 (モーサテ 2025/2/7 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.