イトーヨーカドー相次ぎ閉店…背景は?/イトーヨーカドーの跡地どうなる?

2024年11月25日放送 16:41 - 16:46 TBS
Nスタ 注目!きょうのイチメン

きのう、イトーヨーカドー春日部店が閉店。52年の歴史に幕。クレヨンしんちゃんの聖地でもある。SNSの声。イトーヨーカドーの閉店計画。去年3月に構造改革。2026年2月末までに33店閉店へ。総合スーパーの衰退について専門家によると、1つの店舗で衣食住がそろうことや、専門店が増えて選択肢が増えたこと、車の普及により買い物場所が駅周辺からロードサイドになったことなどが理由とのこと。また専門家は週末の買い物が衣食住から時間消費型の楽しみ方が増えた衣食住遊に変化したと指摘。跡地について、9月に閉店した津田沼店は新ランドマークとなる商業施設となる。


キーワード
イオン京成電鉄イオンモール津田沼イトーヨーカドー春日部店新津田沼駅イトーヨーカドー津田沼店中井彰人

TVでた蔵 関連記事…

食品戦略を再構築 イトーヨーカ堂「消費の二極… (FNN Live News α 2025/4/26 0:00

ヨーカドー茨城から“完全撤退” (スーパーJチャンネル 2025/2/25 16:48

ヨーカドー 茨城から“完全撤退” (スーパーJチャンネル 2025/2/25 16:48

茨城最後のイトーヨーカドー歴史に幕 (イット! 2025/2/25 15:45

ヨーカ堂 茨城からも撤退 最後の不採算3店を閉鎖 (グッド!モーニング 2025/2/25 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.