インドネシアに生ごみ処理プラント

2024年10月23日放送 10:01 - 10:03 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース)

ごみ処理のほとんどを埋め立てに頼るインドネシアで、生ごみを堆肥に変えるプラントが日本の企業などによって設置された。プラントはJICA(国際協力機構)の支援を受けて、富山市に本社がある廃棄物の処理などを手がける会社が製造し、インドネシアバリ州のバドゥン県に設置した。生ごみを分解する微生物の活動を促し、スクリューでかき混ぜて堆肥に変え、一日最大で50トンのごみを処理することができる。世界銀行のまとめによるとインドネシアは生活で出るごみの量が世界で5番目に多いうえ、ごみ処理のおよそ7割を埋め立てに頼るなど課題を抱えている。JICAは生ごみを堆肥に変えることで投棄されるごみの量だけでなく河川や地下水の汚染を減らす効果が期待できるとしており、同様の課題を抱える国にも支援を広げていきたいとしている。


キーワード
国際協力機構世界銀行富山市(富山)バドゥン県(インドネシア)

TVでた蔵 関連記事…

今週のサンデージャポンは! (サンデー・ジャポン 2025/8/31 9:54

アフリカ・ホームタウン騒動に怒り“移民の受け… (サンデー・ジャポン 2025/8/31 9:54

アフリカ4か国の「ホームタウン」認定 木更津市… (サンデー・ジャポン 2025/8/31 9:54

Eyes on 難民の支えにビジネスの力を (NHKニュース おはよう日本 2025/8/29 7:00

アフリカ「ホームタウン」認定で誤情報”正しい… (午後LIVE ニュースーン 2025/8/28 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.