ウクライナ停戦交渉 米ロ高官協議 その後の展開は

2025年2月19日放送 17:05 - 17:10 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

今月24日でウクライナ侵攻から3年。停戦に向けて、アメリカとロシアの間で話し合いが行われた。合意できた主な点と合意できなかった点を紹介。合意できたのは、停戦実現へ道筋を模索する米ロ高官級の交渉チーム設置、米ロ在外公館の活動正常化などへ協議のしくみづくり。合意できていないのは、対面での米ロ首脳会談の日程。アメリカのFOXニュースの記者は、和平案の枠組みには3段階あり「ウクライナの大統領選挙の実施」が含まれていると伝えた。トランプ大統領はウクライナのNATO(北大西洋条約機構)への加盟、ウクライナの領土の全面的な回復には否定的で、G7(主要7か国)の首脳会議にロシアを復帰させG8に戻すべきとも主張している。アメリカのルビオ国務長官は「すべての関係国が譲歩すべき」と強調しているが、ロシアは強硬姿勢を変えていない。軍事侵攻の被害者であるウクライナが二の次では、反発を招くのは当然。ゼレンスキー大統領は繰り返し不快感を示していて、アメリカとウクライナの間だけでなくアメリカとヨーロッパの間でも不信感が深まっている。イギリス・スターマー首相は、「まずはアメリカがウクライナの安全を保証することが欠かせない」とくぎを刺している。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプGroup of Seven北大西洋条約機構FOXニュースヴォロディミル・ゼレンスキーマルコ・ルビオキア・スターマー

TVでた蔵 関連記事…

石破首相と植田日銀総裁 意見交換 (FNN Live News α 2025/2/20 23:40

”ウクライナの永続的な平和実現へ協力” (その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング 2025/2/16 13:30

ゼレンスキー大統領 ”プーチン大統領を信用すべ… (国際報道 2025/2/15 4:15

トランプ氏”ロシアを復帰させG8に” (午後LIVE ニュースーン 2025/2/14 17:00

トランプ氏「ロシアG7復帰を」 (Nスタ 2025/2/14 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.