2025年2月14日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
ボケとツッコミで日本語上達!異色の漫才コンビ

出演者
利根川真也 池田伸子 伊藤海彦 安藤結衣 黒田菜月 田中美都 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
コメ価格高騰 政府備蓄米21万トン放出 正式発表

金沢市の寿司店では海鮮丼が人気だが、県産の米の仕入れにこの半年で2倍近い費用がかかるようになったため、来月にも商品の値上げに踏み切る予定。米の価格が高騰する中、江藤農林水産大臣はきょう、政府の備蓄米21万トンを市場に放出する方針を正式に発表した。来月半ばにも放出を始め、必要があれば、さらに量を拡大することも考えるとしている。備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出。2回目以降は米の流通状況の調査を踏まえて量を決めるとしている。入札に参加する条件の1つとして、農林水産省は年間の玄米の仕入れ量が5000トン以上あることを挙げていて、該当する集荷業者は令和5年産米の取り扱いでは全国で63あるという。また、長期的な価格への影響を抑えるため、原則1年以内に同じ量を政府が買い戻すことを条件としている。日本生活協同組合連合会では積極的に備蓄米を調達し、生協の店舗などで販売する意向を示している。この団体が米を出荷した生協での販売価格の平均は前年に比べて4割以上上がっていて、ことしの新米が流通するまでに在庫がもつかどうかも分からなくなっているという。個人の顧客にも米を販売している農家も在庫切れを売り先に迷惑がかかるのではないかと懸念している。専門家は21万トンという量は農林水産省ができることとしてはかなりベストに近い。供給量が増えたら価格が下がると考えるのが自然。備蓄米が流通業者のもとに渡ると現物が手に入ることで安心感が広がる。そういった面からも価格は下落する方向にいくのではと話した。この先の価格については中長期的には需給に応じて価格が変動していくという見方を示した。

キーワード
備蓄米日本生活協同組合連合会江藤拓渋谷(東京)生活協同組合茨城大学農林水産省金沢(石川)鶴岡(山形)
流通・価格 安定につながるか 政府備蓄米21万トン放出 正式発表

政府が備蓄米21万トンを放出するというニュースについて、山本未果は生産量が足りていないというわけではない。JAなどの集荷業者が農家から買い集めた米の量は前年から20.6万トン下回っていて、今回は同じ量の備蓄米を放出して集荷業者に引き渡すことで、その穴埋めをする形だと話した。3月初めに入札を広告し、1週間後に入札が実施される。入札の参加条件のひとつが年間で5000トン以上の玄米を仕入れていることで、該当する集荷業者は令和5年産米の取り扱いでは全国で63あるという。3月半ばには落札した集荷業者に引き渡しが始まる。その後、備蓄米は主に卸売業者に売り渡され、それぞれが取引するスーパーなどの小売業者に販売することになる。江藤農林水産大臣は来月下旬以降、スーパーにある米の在庫が切り替わり次第、消費者の手元に順次届くという見方を示している。専門家は備蓄米が流通業者のもとに渡ると現物が手に入ることで安心感が広がる。そういった面からも価格は下落する方向にいくとしている。その上で中長期的には需給に応じて価格が変動していくという見方を示した。

キーワード
備蓄米江藤拓農業協同組合
下水道管 全国緊急点検 インフラ老朽化の課題

埼玉県は国の点検に準じたやり方をこれまで続けてきた。しかし、それでも異状を発見できなかった。作業員がマンホールに入り、水漏れやひび割れがないかを目視で確認。また、管の中に小型カメラを入れて異状がないかを画面越しに確認する。こうした点検を5年に1回以上行うこととしてきた。国は義務づけている点検の対象を構造や材質から腐食しやすいものに限定していた。国は専門家による委員会を設置し、現在の点検方法・頻度が適切かどうかについて議論し、再発防止策の検討をするという。東京都や大阪府などの7都府県の下水道で緊急点検が行われ、異状が3か所見つかった。今回の緊急点検は応急的なものにとどまっている。また、対象となった下水道管の長さは約420キロメートル、日本全国の下水道管の約0.1%にとどまっている。標準的な耐用年数50年を超えた下水道管は全国に多数存在。2042年度末には約20万キロメートルが耐用年数50年を超えたものとなり、全体の約40%にのぼる。下水道管が原因で発生する道路の陥没は全国で相次いでいる。50センチメートル未満の小規模なものがほとんどで、今回の規模の陥没はこれまでになかった。太い管が深い位置にあったということで、多くの土が管の中に入り込んで大きな陥没につながった。今後は点検を行った上で、補修または交換という2つの方法がある。全国の下水道管の総延長は約49万キロメートルで、地球12周分に相当する。インフラの維持・管理を担っているのは地方の公共団体。財政状況や人手不足などを背景に対策が進んでいないのが現状。国土交通省は「地域インフラ群 再生戦略マネジメント」の本格導入を目指している。複数の自治体がひとつの「群」のように連携し、インフラの管理を一体的に進める仕組み。

キーワード
八潮(埼玉)国土交通省埼玉県
中教審の作業部会 中間案”デジタル教科書も「正式な教科書」に”

小中学校や高校などで使うデジタル教科書の活用について検討している中教審の作業部会は紙の教科書と同じように、正式な教科書に位置づけることが適当だとする中間案をまとめた。デジタル教科書は紙の教科書と同じ内容がタブレット端末などに盛り込まれていて、2019年から紙の教科書の代替教材として小中学校や高校などで使用が認められた。今年度からは小学5年生から中学3年生を対象に英語や算数、数学で本格的に使われ始めている。さらなる活用を検討してきた中教審の作業部会はきょう、中間案をまとめた。この中では学校教育のデジタル化が進み、デジタル教科書の有効性も示されているとして、紙と同じように正式な教科書に位置づけることが適当だとしている。その上で、紙だけやデジタルだけに加えて、紙とデジタルを組み合わせた形式も認めるべきだとし、各教育委員会が使用する教科書を選ぶとする方向性が示された。委員からは子どもの発達段階に応じた使い方を考える必要があるとか、教員によって活用に大きな差があるため、研修などの仕組み作りが重要だといった意見が出されていた。中教審の作業部会では今年の秋ごろをめどに、より具体的な方針を示すことにしていて、2030年度から新しい教科書の運用を始めたいとしている。

キーワード
中央教育審議会
出生届など 読み方判断指針

戸籍の氏名に読みがなをつける運用が5月から始まるのに伴い、法務省は出生届などの際に読み方として認められるか判断するための指針をまとめた。「太郎」を「ジョージ」とするなど、関連性が全くないものや「健」を「ケンサマ」とするなど、明らかに関係ない別のことばを加えるケース。「高(たかし)」を「ヒクシ」とするといった反対の意味の読み方などは社会を混乱させる懸念があり、認められないとしている。

キーワード
法務省
トランプ氏”ロシアを復帰させG8に”

アメリカのトランプ大統領は13日、G7主要7か国の枠組みにロシアを復帰させ、G8に戻すべきだという考えを示した。ロシアは2014年にウクライナ南部のクリミアを併合したことを受けて、それまでのG8の枠組みから排除された。トランプ大統領は1期目の際にもG7の枠組みにロシアを復帰させるべきだと訴えていて、2期目でも従来の主張を改めてアピールした形。

キーワード
Group of EightGroup of Sevenウラジーミル・プーチンクリミア(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
お天気マルシェ
LIVE 川口ハイウェイオアシス

首都高速川口線・川口ハイウェイオアシスから中継。この時間は北寄りの風が強めに吹いている。きょうはバレンタインデーということで、しゅと犬くんから「いつもありだとうだわん」というメッセージが送られた。きょうは気温も上がり、穏やかなバレンタインデーとなったが、そんな寒さの緩みもチョコっととなりそう。来週からは気温が下がり、寒さも厳しくなりそうだという。

キーワード
しゅと犬くんバレンタインデー川口ハイウェイオアシス川口(埼玉)首都高速川口線
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

これミトいて

田中美都はバレンタインということでしゅと犬くんがプレゼントを私にくれたと話した。この時の写真はNHK首都圏インスタグラムでも見ることができる。

キーワード
NHK首都圏 Instagramしゅと犬くんバレンタインラッカ星人
とくもり!SHOW TIME
山本 開幕シリーズへ意気込み

ドジャースのキャンプ2日目。大谷翔平は屋外での練習は行わず休養日だった。きょうは東京で行われる開幕シリーズの第1戦で先発が予定されている山本由伸投手が意気込みを語った。山本投手は「ことしはしっかり1年を通してチームに貢献したい。またチームがワールドチャンピオンになれるように全力で頑張りたい。」と話した。2年目のシーズンを迎えた山本投手。キャンプ2日目のウォーミングアップは佐々木朗希投手と隣同士で笑顔も見せていた。キャッチャーを座らせて、力強いボール。大リーグでは初めてとなる開幕投手へ、7勝に終わった昨シーズンから飛躍を目指す。この日の山本投手の取材で新たなことが分かった。オフの時に大谷選手が撫でていた犬は山本投手の愛犬だったことが判明。犬種はアメリカン・スタッフォードシャー・テリア。また、佐々木投手はトイ・プードルを飼っているという。

キーワード
アメリカン・スタッフォードシャー・テリアアリゾナ(アメリカ)トイ・プードルロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸
「背番号11」へ お礼の品

佐々木朗希投手は背番号11を譲ってもらったロハス選手にお礼のプレゼントを渡した。用意したのは日本酒の詰め合わせとチームカラーに合わせた青色の切り子のグラス。ロハス選手は番号を譲るのは僕にとってとても光栄なことだと話していた。

キーワード
ミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・ドジャース 公式X佐々木朗希
ト~クシュン
お笑いで日本語上達 異色漫才コンビの挑戦

去年、在留外国人は約358万人と過去最多。立ちはだかるのは言葉の壁。外国人から注目を浴びている異色のお笑い芸人。それが、吉本興業初の国際夫婦漫才コンビ・フランポネ。全国を飛び回って、お笑いを学ぶとなぜか日本語も上達するという授業を開催。今回、フランポネ人気の秘密に迫る。

キーワード
フランポネ吉本興業
お笑いで日本語上達 国際漫才コンビ「フランポネ」

フランポネを簡単に紹介。フランポネはマヌー島岡とシラちゃん。マヌーはアントワープ大学大学院卒で5か国語が堪能、シラちゃんはスイス出身で母国語はフランス語。

キーワード
アントワープ大学シラちゃんフランポネマヌー吉本興業
異色の漫才コンビ「フランポネ」

フランポネの2人は夫婦。夫婦でお笑いの道へ。武器はあるある言い間違い漫才。シラちゃんが日常で間違えた紛らわしい日本語をあえて漫才に取り入れている。「アメと雨」「病院と美容院」「彼とカレー」など間違えやすい日本語をボケで使うと日本人にはほとんどウケない。ところが、外国人からは「共感できる」と大好評。漫才で覚える日本語講座を2019年からスタートし、大学や日本語の専門学校などで授業を開催。漫才というお笑いコンテンツを使い、日本語への壁を低くするのがねらいだという。

キーワード
M-1グランプリフランポネ世田谷区(東京)中原区(神奈川)横浜国立大学金沢大学金沢(石川)
お笑いで日本語上達 国際漫才コンビ「フランポネ」

フランポネが行っている漫才の授業はオンラインでも行っている。これまでイギリス、ケニアなど7か国で行っている。2人は大阪・関西万博のスイスパビリオンにも呼ばれているという。

キーワード
2025年日本国際博覧会M-1グランプリイギリスケニアフランポネ
中継 今日のおまかせ
盆栽をもっと身近に!

香川・高松から中継。マンホールにも松野盆栽が描かれていると紹介。訪れた施設では盆栽の産直販売しており、入口のインフォメーションコーナーではお土産の販売やリーフレットによる情報発信を行っている。グッズも色々あり、本日は「バレンタイン」ということで幹部分をハートにしたものなどが存在する。

キーワード
バレンタイン高松市(香川)

その他植物由来のディフューザーで松の形をしているや盆栽に見立てることができる和三盆、トレーディングカードなどのグッズを紹介。来週には接ぎ木を楽しめるイベントが開催されると紹介した。

キーワード
和三盆
(エンディング)
ニュースーンへの質問・感想は?

視聴者からのメッセージを紹介。「山本さん1週間お疲れ様です。海彦アナの突然の問いかけにも動じることなく受け答えをする姿が印象的だった。お酒は?という質問に嗜む程度という答えだったが、きっと日本酒の違いが分かる方だとお見受けした。」という内容のメッセージを紹介した。

(気象情報)
気象情報

関東甲信越の気象情報、花粉情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.