ウナギ 今よりもさらに高く?

2025年6月30日放送 6:35 - 6:37 TBS
THE TIME, BIZニュース

今年の夏の土用の丑の日は、7月19日と31日。ウナギの価格が、将来的にはいまよりさらに上がるかもしれない。EUは、ニホンウナギなどの国際取引をワシントン条約の規制対象にするよう提案することを決めた。ニホンウナギを巡っては、漁獲量が激減し、2014年には国際機関が絶滅危惧種に指定。今年11月の会議で仮に採択されれば、キリンやアフリカゾウ、カバなどと同様輸出の際に許可証の発行が必要となる。日本は、国内で消費するウナギの7割を輸入に頼っている。ワシントン条約で規制されれば、ウナギを輸入する際の手続きが複雑になる価格が上がることが予想されている。小泉農水大臣は、EUの決定に不満を示し、提案に反対するよう各国へ働きかけていく考え。


キーワード
欧州連合ウナギアフリカゾウキリンカバニホンウナギ中国土用の丑の日小泉進次郎絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

TVでた蔵 関連記事…

”プラ環境汚染防止”国際条約会議 (ニュース 2025/8/15 13:00

プラスチックめぐる国際条約会議 合意は不透明 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/15 7:00

プラスチックめぐる国際条約会議 合意は不透明 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/15 6:30

ガザへの支援物資の搬入求める (Nスタ 2025/8/13 15:49

ガザ支援物資の搬入求め声明 (昼サテ 2025/8/13 11:13

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.