サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん エジプト博士14歳 最愛のミイラと会う旅 エジプト最強王ラムセス2世SP
海外プロジェクト第5弾、今回の舞台はエジプトで会いにいくのはミイラで向かったのは古代エジプト博士ちゃんの田中環子ちゃん。環子ちゃんはおウチで魚のミイラ作りを作ったり、学校の図工の授業でブロンズのツタンカーメン像を作ったりしていた。さらに食事もティラピアを使ったものを食べたりししている。そして最終的にはミイラになりたいと話していた。元々のきっかけは6歳の時に「エジプト」という絵本と出会い、そこからハマったという。そして2年半前に人生初となるエジプトへ向かいスフィンクスなどを見て回った。しかし前回の旅で叶わなかったどうしても相対古代エジプトの王様がいた。それがラムレス2世で現存する神殿の多くはラムセス2世が建造させたものでザヒ・ハワス博士もラムセス2世がツタンカーメンより有名なのは間違いないと話していた。
ファラオ在位期間はツタンカーメンが約9年に対してラムセス2世は約66年でミイラが新しい博物館に移動する際には市内で大パレードが行われるなど死後3000年が経ったいまでも国民から絶大な支持を受けている。また「ACNラムセス大王展」はアメリカなど世界ツアーとして開催されるなど世界中で注目されている。そんなラムセス2世の秘密を探るため人生2回目となるエジプトへ向かった。