キャッシュレス比率 4割超 主要国ではなお低位

2025年4月1日放送 6:35 - 6:35 テレビ東京
モーサテ 日経朝特急

2024年の個人消費に占めるクレジットカードなどキャッシュレス決済額の比率が42.8%と前年比3.5ポイント上昇し最高を更新した。クレカのタッチ決済やQRコード決済の普及が背景にある。日本クレジット協会や日銀、キャッシュレス推進協議会が発表した統計を集計して算出した。対象はクレカ・電子マネー・デビットカード・QRコードで、2025年までに4割とする政府目標を1年前倒しで達成したが、世界の主要国の中でキャッシュレス決済率はいまだ低い状況。不正利用対策や加盟店手数料の高止まりといった課題も残っている。(日経電子版)


キーワード
日本銀行日本クレジット協会日本経済新聞 電子版キャッシュレス推進協議会

TVでた蔵 関連記事…

選挙中から「60%」公言 “トランプ関税”で米中… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/7 10:25

金価格 連日最高値を更新/ドイツ 債務抑制転換… (モーサテ 2025/4/7 5:45

エンディング (ワールドビジネスサテライト 2025/4/4 23:00

激震 トランプ大統領「相互関税」発表/主張 「… (ひるおび 2025/4/3 10:25

テスラ欧州で不買続く (モーサテ 2025/4/2 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.