キャベツ1玉500円超いつまで?

2024年11月27日放送 17:59 - 18:02 TBS
Nスタ (ニュース)

27日の東京は最高気温20.1℃を記録、季節外れの暖かさに。九州名物のもつ鍋を出す店では、暖かさではなくキャベツの高騰に頭を抱えていた。今スーパーでは税込み500円以上は当たり前。激安を売りにしているスーパーに行ってもキャベツ1玉税込み323円だった。これでもほぼ仕入れ値だという。夏の猛暑による生育不良に加え、11月に入り、生産地の千葉県で長雨が続いたことが影響しているとみられている。値段が落ち着くのは来月中旬以降とのこと。高値が続くのはキャベツだけではない。農水省が26日発表した野菜の小売価格によると、キャベツは平年の約2.4倍、白菜が約1.5倍、大根が約1.6倍と高値が続いている。そんな中、今、特に値上がりしているのがトマト。スーパーでは1つ215円と今年一番の値段になっている。トマトも夏場の高温が影響していると農家は言う。ちなみに今、値下がりしている野菜は、小松菜とブロッコリーだそうだ。何かと値上げ続きだが、お得な野菜を上手に使って乗り切りたいものだ。


キーワード
農林水産省明治神宮外苑トマトブロッコリー小松菜中央区(東京)春日部市(埼玉)キャベツ築地 ふく竹 本店白菜大根ちちぶ丸山農園ラーテル・マルサン武里店

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜 2025/4/29 18:05

時空鉄道 銀座線 (時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜 2025/4/29 18:05

世紀の大イベント ご成婚パレード中継 (アナウンサーの100年 2025/4/28 23:45

#わたしのいちオシ (首都圏ネットワーク 2025/4/23 18:10

“活力度が改善” 再開発事業者が説明 (首都圏ニュース845 2025/4/21 20:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.