クイズ 若者は昔の東京映像を見て何に驚いた?

2025年4月26日放送 11:00 - 11:11 テレビ朝日
THE世代感 昭和世代でも驚ける昔の東京映像クイズ

まずは令和世代は昔の東京映像を見て何に驚いた?というクイズ。1972年の杉並区の誕生や、当時あった問題などを映像で流した。令和世代の意見から5つをピックアップしており、点数は難度により10点・20点・30点で設定し合計得点の高いチームが勝利となる。
「1972年前の杉並の映像 10代・20代が驚いたことは?」のクイズ。まずは井上咲楽が「踏切のシステムが今と違う」と答えて正解となり10点となった。
次に宮近海斗は「BGMが怖い」と答えて正解となり20点となった。重々しい音楽がよく使われていたがゴジラのテーマの作曲者である伊福部昭を叔父に持つ緊急地震速報の音の作曲者である伊福部達さんに理由を聞いてみた。当時は音楽の編集ができなかったため映画を見ながらその場でオーケストラを目の前にして音を入れていったという。そして一発撮りの録音の性能が今に比べると音域が狭いため、高音がカットされて重たい感じがしてボヤけるとのこと。


キーワード
中央線伊福部昭杉並区(東京)杉並町(東京)井荻町(東京)高井戸町(東京)和田堀町(東京)

TVでた蔵 関連記事…

モヤモヤ吉祥寺 (モヤモヤさまぁ〜ず2 2025/4/26 11:30

クイズ 若者は昔の東京映像を見て何に驚いた? (THE世代感 2025/4/26 11:00

波乱万丈 新幹線誕生の物語 困難を乗り越えた日… (タモリステーション 2025/4/25 20:00

NONA Temari&Natural Dye (ぶらり途中下車の旅 2025/4/19 9:25

カラフル!草木染の手まり (ぶらり途中下車の旅 2025/4/19 9:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.