クレジットカードの不正利用 被害額 過去最悪

2025年3月30日放送 10:02 - 10:03 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース)

日本クレジット協会によると、去年1年間のクレジットカードの不正利用の被害額は555億円に上り、前の年より15億円増えて1997年に統計を取り始めてから最も多くなった。このうち不正に入手したカード番号が使われる番号の盗用による被害が、全体の92.5%を占めている。原因の1つとして、企業や公的機関に成り済ましたメールで偽サイトに誘導し、カード番号などをだまし取るフィッシング詐欺の横行があるとのこと。不正利用を巡ってはイオンカードを発行するイオンフィナンシャルサービスも、今月13日に去年春以降の被害額が99億円になったと発表している。被害者は数万人に上り、フィッシング詐欺でだまし取った情報などをもとに犯罪グループが不正決済を繰り返していたと見られるとのこと。日本クレジット協会では、被害の増加に歯止めをかけるため本人認証サービスの強化などの対策を進めるように加盟店やカード会社に呼びかけることにしている。


キーワード
イオンカード日本クレジット協会イオンフィナンシャルサービス

TVでた蔵 関連記事…

全国の警察官 執念の突破劇 (THE 突破ファイル 2025/4/17 19:00

クレカ不正利用額 過去最悪 大手カード会社 フ… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/16 16:05

キャッスレス決済42.8% 目標達成 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/1 10:25

キャッシュレス比率 4割超 主要国ではなお低位 (モーサテ 2025/4/1 5:45

キャッシュレス決済42.8% (グッド!モーニング 2025/4/1 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.