ゴミで水質悪化 浜名湖を守るため

2025年8月17日放送 18:32 - 18:41 日本テレビ
真相報道バンキシャ! ベタバリ

浜名湖でSUPに乗ってゴミ拾いをするイベントを高校生が企画・開催した。近年、浜名湖は水質悪化が深刻で、アサリの漁獲量も激減している。ゴミの不法投棄も問題に。オイスカ浜松国際高校の環境SDGsプロジェクトで、2年前からスポーツと環境改善を組み合わせたイベントが行われている。プロジェクトリーダーの長谷部帆夏さんが考案したのがスポーツと浜名湖の環境改善の組み合わせ。陸上から拾えない漂流ゴミをSUPで回収するエコSUPゴミ拾い競争。ルール設定、安全対策など、みんなで話し合って決め、参加者を集めた。準備期間は1カ月。イベント当日には38人の参加者が集まった。制限時間30分で、拾ったゴミのポイントを競う。桝太一も参加した。


キーワード
浜名湖静岡県静岡県水産・海洋技術研究所オイスカ浜松国際高等学校

TVでた蔵 関連記事…

シラス不漁観光に打撃も (Nスタ 2025/6/9 15:49

名産のシラス不漁 観光に影響も (Oha!4 NEWS LIVE 2025/6/4 4:30

各地でシラスがピンチ (DayDay. 2025/6/3 9:00

名産のシラス不漁 観光に影響も (news every. 2025/6/2 15:50

2位 「黒潮大蛇行」終息の兆し (Nスタ 2025/5/14 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.