TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

浜名湖でSUPに乗ってゴミ拾いをするイベントを高校生が企画・開催した。近年、浜名湖は水質悪化が深刻で、アサリの漁獲量も激減している。ゴミの不法投棄も問題に。オイスカ浜松国際高校の環境SDGsプロジェクトで、2年前からスポーツと環境改善を組み合わせたイベントが行われている。プロジェクトリーダーの長谷部帆夏さんが考案したのがスポーツと浜名湖の環境改善の組み合わせ。陸上から拾えない漂流ゴミをSUPで回収するエコSUPゴミ拾い競争。ルール設定、安全対策など、みんなで話し合って決め、参加者を集めた。準備期間は1カ月。イベント当日には38人の参加者が集まった。制限時間30分で、拾ったゴミのポイントを競う。桝太一も参加した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBaAIの最新トレンド&活用法
AIの活用法についてトーク。日本IBMでソフトエンジニアとして働く池澤さんは、プログラムを書くときは「Claude Code」を活用。ChatGPTは検索代わりに活用。場面によって使い分けている。IT企業のABIでは、プログラマーやSEのメンター役としてAIを活用。澤は自身をAI化したメンタリングサービス「AI澤さん」を開発。自身の音声配信や書籍などのデータ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!ベタバリ
浜名湖で高校生が主催したエコSUPゴミ拾い競争。桝太一が見つけたタイヤの中にウナギが隠れていた。30分で集めたゴミはペットボトル・ビン・缶が424本、その他のゴミは100kg超。桝チームは18チーム中4位だった。上位3チームに生徒が育てた夏野菜が贈られた。

2025年8月17日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
チャリ飯旅函館チャリ飯旅
旧函館区公会堂から五稜郭タワーまでをサイクリング。函館の信号機が縦並びなのは雪が積もりにくいから。蛯原選手は夏は函館、冬は静岡をベースに二拠点生活をしているそう。五稜郭タワー近くに到着。向かう道中函館のチェーン店「ラッキーピエロ」を見つけた。蛯原選手によると「チャイニーズチキンバーガー」が一番人気なのだそう。蛯原選手は普段はエビエビカレーを食べるということ。[…続きを読む]

2025年8月17日放送 0:00 - 0:25 テレビ東京
RACING LABO SUPER GT+KYOJO(RACING LABO SUPER GT+KYOJO)
8月2日、SUPER GT第4戦・GT300レース1の公式予選でトップタイを叩き出したのはハイパーウォーター GR86・平良響。自身初となるポールポジションをゲットした。そして迎えた決勝、GT3は自動車メーカーが開発・販売するレース専用車両で外国車勢が多い。接触アクシデントによりセーフティーカーが入りレースはリセット。ユニロボ 296のロベルト・メリ・ムンタ[…続きを読む]

2025年8月16日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
今回は代々木上原駅でカクエキダービー。本日のレースは「アジフライ うな重 水餃子 3店舗で1週間の売上食数の多い順を予想」。1枠は日々の中華食堂の日々の流 アジフライ定食。2枠は鮒與のうな重(並)(中)(上)(特上)。3枠は按田餃子 代々木上原本店の水餃子定食。ロケメンバーとスタジオメンバーがそれぞれ着順を予想した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.