サーモンが魚で一番人気”生”で安く食べられる理由

2025年4月24日放送 23:12 - 23:16 NHK総合
所さん! 事件ですよ (所さん! 事件ですよ)

日本一食べられる水産物がサーモン。鮭は天然、養殖されたものはサーモンと呼び分けられている。2024年、ノルウェーの企業が静岡に進出。今後、日本のアトランティックサーモンの年間消費量の1割から2割に相当する年間5300トンの生産を目指している。世界的には天然漁業はほぼ横ばいだが養殖業は20年で4倍にまで増えている。日本人の魚の消費量はピーク時の半分まで落ちている。世界的には右肩上がりに魚の消費量が増えている。国家戦力として養殖業のPRにも力を入れている。


キーワード
静岡県アトランティックサーモン

TVでた蔵 関連記事…

豊洲 千客万来で探すオススメ食材 (ノンストップ! 2025/5/22 9:50

いまが摘み取り時期 北の“伝統銘茶” (グッド!モーニング 2025/5/22 4:55

何に一番「お金」を使っている? (ひるおび 2025/5/21 10:25

静岡県 B-FRITES (いたジャン! 2025/5/21 0:45

昨年の日本一はどれ? (いたジャン! 2025/5/21 0:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.