スマホ使用は“1日2時間” 条例提出へ…狙いへ

2025年8月22日放送 17:08 - 17:13 日本テレビ
news every. (ニュース)

愛知・豊明市は全市民にスマートフォンの使用は1日2時間までという条例案を出そうとしている。長時間使用で健康面や生活面などに悪影響を及ぼしているとして使いすぎないような適正利用を進めるためとしている。罰則などはなく目安となる2時間には仕事・勉強、通勤時間なども含まず余暇時間が対象とのこと。また小学生以下は午後9時まで、未成年は午後10時までという条例案も提出予定。文部科学省が保護者に調査した小中学校の学校外での平均的な過ごし方を見ると、3年の間でスマホ時間が勉強時間を上回った。豊明市は各自の使用時間などから1日の過ごし方を見つめ直してほしいとしている。


キーワード
中京テレビ放送文部科学省国立教育政策研究所豊明市(愛知)豊明市令和6年度全国学力・学習状況調査

TVでた蔵 関連記事…

なぜ スマホ1日2時間まで条例案 (Nスタ 2025/8/22 15:49

「スマホ2時間まで」条例案 市長を直撃 (イット! 2025/8/22 15:45

スマホ利用めぐり条例案 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/22 5:00

“スマホなど1日2時間以内”条例案 市議会に提出へ (ニュース・気象情報 2025/8/21 16:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.