ゼレンスキー大統領”平和実現なら辞任の用意”

2025年2月24日放送 12:02 - 12:04 NHK総合
ニュース (ニュース)

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年。双方の犠牲は拡大している。ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、記者会見で、みずからの辞任と引き換えにNATO(北大西洋条約機構)への加盟が実現するなら進んで辞めるとして、みずからの進退をかけてウクライナに平和をもたらす覚悟があるという考えを示した。一方、ロシアのプーチン大統領は23日、祖国防衛者の日の式典で軍事侵攻は順調に進んでいるという認識を示した。停戦に向けた外交は活発化しているが、ウクライナはアメリカのロシアと歩調を合わせるような動きに警戒を強めていて、24日にはヨーロッパ各国の首脳などを首都キーウに招いてウクライナが求める公正な平和を実現すべきだと結束を確認する見通し。これまで連携してロシアと対峙してきたアメリカとウクライナやヨーロッパとの間で立場の隔たりが表面化し、停戦が実現する見通しは立っていない。


キーワード
ウラジーミル・プーチン北大西洋条約機構モスクワ(ロシア)アメリカヴォロディミル・ゼレンスキーキーウ(ウクライナ)祖国防衛者の日

TVでた蔵 関連記事…

「平和実現なら辞任の用意」 (ゆうがたサテライト 2025/2/24 16:54

侵攻から3年 ゼレンスキー氏「平和のためなら辞… (NNN ストレイトニュース 2025/2/24 11:30

ウクライナ侵攻3年 民間死者1.2万人 (FNN Live News days 2025/2/24 11:30

ウクライナへの軍事侵攻3年 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/24 7:00

「不安」「怒り」「失望」 侵攻3年 ウクライナは (NHKニュース おはよう日本 2025/2/24 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.