ゼレンスキー大統領 プーチン氏との協議実現は?

2025年5月13日放送 3:46 - 3:50 TBS
TBS NEWS (ニュース)

11日、バチカンで信者たちの前に姿を見せた新ローマ教皇レオ14世は日曜恒例の集いでウクライナについて「一刻も早く正真正銘の公正で永続的な平和を実現するためにあらゆる努力を払いましょう」と語った。ゼレンスキー氏はSNSでレオ14世と電話会談を行ったと発表。ロシアに拉致されたウクライナの子どもたちなどについて会話を交わし「教皇をウクライナに招待する」としている。トランプ大統領とゼレンスキー大統領の電撃会談から2週間。バチカンから始まった停戦への動きは実を結ぶのか。10日、ゼレンスキー大統領はイギリス、フランスなど4か国の首相とキーウで会談。会談後首脳らは12日からの30日間、無条件停戦に応じるようロシアへ要請した。これに対しロシアのプーチン大統領は停戦には言及せずウクライナ側との直接協議を今週15日にトルコ・イスタンブールで行うことを提案。ゼレンスキー大統領は11日、2022年以来となる両国の直接協議に応じる考えを表明した。


キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプモスクワ(ロシア)バチカンイスタンブール(トルコ)ヴォロディミル・ゼレンスキーキーウ(ウクライナ)ロバート・フランシス・プレヴォスト

TVでた蔵 関連記事…

コンクラーベの舞台裏 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/13 7:00

コンクラーベの舞台裏 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/13 6:00

ゼレンスキー氏 呼びかけ「トルコでプーチンを… (news23 2025/5/12 23:00

教皇レオ14世「戦争拒否を」 (Nスタ 2025/5/12 15:49

国際 新教皇ウクライナ和平呼びかけ (イット! 2025/5/12 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.