トランプ大統領を“異例の厚遇” ウクライナ情勢など一致できるか焦点

2025年9月18日放送 21:34 - 21:40 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

アメリカとイギリスの首脳会談が始まった。トランプ大統領は2度目の国賓訪問で異例の厚遇を受けた。背景には、トランプ大統領と良好な関係を築き、経済・外交面で成果を得たいというイギリス側のねらいがある。訪問には米AI企業のトップも同行。貿易交渉で各国に先んじて正式合意したイギリスだが、AIなど先進技術分野の協力協定でも合意したと発表した。
一方で、トランプ大統領の訪問には反発もある。ロンドン中心部で行われた抗議デモには最大5000人が参加した。“特別な関係”とされる両国だが、国際情勢をめぐっては立場が一致しない部分もある。ガザ情勢ではイギリスがパレスチナを国家として承認する方針を表明しているが、アメリカはイスラエル寄りの立場を崩していない。ウクライナ情勢をめぐっては、アメリカとヨーロッパが足並みをそろえているとは言えない状況。
専門家は、「イギリスはアメリカと欧州の関係において仲介役になろうと努めている」と指摘している。首脳会談で成果を出せるか、イギリス外交の念頭である架け橋の役割が問われる。


キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザー英国放送協会ドナルド・ジョン・トランプウィンザー城ロシア国防省ケンブリッジ公爵夫人キャサリンロンドン(イギリス)ガザ地区(パレスチナ)チェッカーズチャールズ3世Xキア・スターマー

TVでた蔵 関連記事…

アメリカイギリス パレスチナ国家承認で相違 (昼サテ 2025/9/19 11:13

パレスチナ国家承認で意見の隔たり (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/19 10:05

司会者発言で トーク番組休止 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/19 10:05

中継 米英首脳会談 意見の隔たりも (NHKニュース おはよう日本 2025/9/19 7:00

トランプ氏とスターマー英首相 会見 (ZIP! 2025/9/19 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.