2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽前線南下・大気不安定関東など局地的大雨か▽総裁選

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中継 茨城 つくば “突風”か 工事用足場崩れる

茨城・つくば市から中継で、再び雨が降り始めたと伝えた。工事用足場は崩れたままで、組み直すには2日ほどかかるという。

キーワード
つくば市(茨城)
浸水被害から1週間 対策急ぐ現場では

11日の浸水で被害を受けた東京・大田区の洋菓子店を取材した。営業再開にこぎつけたが片付はまだ終わっていなかった。区から配布された土のうを店先に並べたが、まだまだ足りないという。気温が30度を超えるなか、区から委託を受けた業者では大雨に備えて土のうをつくる作業を続けていた。

キーワード
大田区大田区(東京)
先週の首都圏大雨受け 帰宅急ぐ人の姿も

11日の大雨ではJR・私鉄各線の一部区間で一時、運転を見合わせた。新宿駅前を取材すると、雨を懸念して帰宅を急ぐ人の姿があった。

キーワード
品川駅大森海岸駅新宿駅武蔵小杉駅
中継 東京 新宿駅前 浸水被害から1週間 警戒感高まる東京

東京・新宿駅前から中継。30分ほど前は大雨。風も強まってきているが交通に大きな影響なし。

キーワード
新宿駅東京都
中継 東京 大田区 浸水被害から1週間 警戒感高まる東京

先週の大雨で浸水被害があった東京・大田区上池台から中継。8時半頃から雨が降り始めるも、いまは弱まっている。あるレストランでは大雨からの復旧のため臨時休業。多くの店舗の前には今も土のうが並べられている。臨時置き場に用意されていた土のうは雨の予報を受けて全てなくなった。

キーワード
上池台(東京)
関東甲信 今夜遅くにかけて 非常に激しい雨 台風も注意

関東甲信では今夜遅く、雷雨や豪雨の恐れ。これに伴う災害などに十分注意が必要。南シナ海では台風17号が発生、ほかに2つの熱帯低気圧もある。今後の動きに注意が必要。明日は冷たい空気が流れ込み、東日本を中心に日中の最高気温は強より5度前後低くなる見込み。

キーワード
南シナ海台風17号水戸市(茨城)茨城町(茨城)高崎市(群馬)
自民総裁選 林官房長官 立候補を表明 高市前経済安保相 立候補の意向表明

林芳正官房長官が自民党総裁選への立候補を正式表明。消費税引き下げには慎重な姿勢。林氏はこれまで防衛大臣や外務大臣などを歴任。山口県出身の64歳。95年参院選で初当選、5回連続で当選。英語に堪能で、政界屈指の音楽好きでも知られる。去年の総裁選では4位。選対本部長は旧岸田派で社会保障政策などに明るい田村元厚生労働相が就任。これまでに維新・馬場前代表や国民・榛葉幹事長などと会談。

キーワード
公明党国民民主党小泉進次郎山口県日本維新の会林芳正林芳正公式チャンネル榛葉賀津也田村憲久自由民主党自由民主党総裁選挙馬場伸幸高市早苗麻生太郎

高市早苗前経済安保相が自民党総裁選への立候補を表明。去年の総裁選では党員票最多で1位も決選投票で石破首相に敗れた。会見に先だち、去年の決選投票で高市氏を支援した麻生最高顧問と面会。麻生氏はきょう小泉農相とも面会したが、総裁選への対応は明言していない。

キーワード
小泉進次郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙高市早苗麻生太郎

自民総裁選への出馬が注目される小泉進次郎農相。麻生派議員と面会し支援を要請したほか、岸田前首相や菅副総裁とも面会し立候補の意向を伝えた。すでに立候補を正式に表明している小林鷹之元経済安保相は地元・千葉の県議に支持を呼びかけ。農産物直売所も視察。同じく正式表明の茂木敏充前幹事長は、旧茂木派議員ら20人ほどと会合。選対本部長は前回に引き続き故・梶山静六氏の長男である梶山元経済産業相が就任。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎岸田文雄梶山弘志梶山静六河野太郎習志野市(千葉)自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉高市早苗

自民総裁選は告示まで4日。前回は歴代総裁26人全員の写真が並んだポスターなど作られたが、今回のテーマは「#変われ自民党 日本の未来を語れ!」とされた。今後、SNS上でこのハッシュタグがついた投稿を集めるなどして分析。野党からは臨時国会を開くよう求める声などが。立民はあす正午から自民・公明と党首会談。

キーワード
公明党国民民主党安住淳平井卓也斉藤鉄夫日本商工会議所日本維新の会玉木雄一郎石破茂立憲民主党自民党自由民主党自由民主党総裁選挙藤田文武野田佳彦
米 利下げ決定の舞台裏

きょう、終値として史上最高値を更新した日経平均株価。アメリカで利下げが決定され市場が反応した。FRBは17日、政策金利を0.25%引き下げることを決定。パウエル議長は「インフレ再加速のリスクがある中でも雇用の減速を防ぐことを重視した」と強調した。現トランプ政権下では初の利下げで、これまでもトランプ大統領がFRBに繰り返し要求してきたもの。今回の決定でただ1人0.5%の利下げを支持した理事が就任したばかりのスティーブン・ミラン氏。年内の利下げ回数については、FRBの参加者全体の見通しではあと2回が想定されているが、ミラン氏はあと5回の利下げを見込んでいるとみられる。

キーワード
ジェローム・パウエルスティーブン・ミランドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)中央区(東京)日経平均株価連邦準備制度理事会

一方、日銀は金融政策決定会合で経済・物価の情勢や当面の政策を議論する。今回の会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しで、日銀は利下げを受けたアメリカの経済・物価情勢、金融市場の動向などを注視していく姿勢。

キーワード
日本銀行

アメリカとは対照的に今後日本が利上げの方向に向かっていけば円高が進む可能性も指摘されている。日米の金融政策の違いが実態経済にどう影響を与えるのか、あすの日銀総裁の会見が注目される。

キーワード
日本銀行
トランプ大統領を“異例の厚遇” ウクライナ情勢など一致できるか焦点

アメリカとイギリスの首脳会談が始まった。トランプ大統領は2度目の国賓訪問で異例の厚遇を受けた。背景には、トランプ大統領と良好な関係を築き、経済・外交面で成果を得たいというイギリス側のねらいがある。訪問には米AI企業のトップも同行。貿易交渉で各国に先んじて正式合意したイギリスだが、AIなど先進技術分野の協力協定でも合意したと発表した。

キーワード
Xウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーウィンザー城キア・スターマーケンブリッジ公爵夫人キャサリンチェッカーズチャールズ3世ドナルド・ジョン・トランプロンドン(イギリス)英国放送協会

一方で、トランプ大統領の訪問には反発もある。ロンドン中心部で行われた抗議デモには最大5000人が参加した。“特別な関係”とされる両国だが、国際情勢をめぐっては立場が一致しない部分もある。ガザ情勢ではイギリスがパレスチナを国家として承認する方針を表明しているが、アメリカはイスラエル寄りの立場を崩していない。ウクライナ情勢をめぐっては、アメリカとヨーロッパが足並みをそろえているとは言えない状況。

キーワード
ガザ地区(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプロシア国防省ロンドン(イギリス)

専門家は、「イギリスはアメリカと欧州の関係において仲介役になろうと努めている」と指摘している。首脳会談で成果を出せるか、イギリス外交の念頭である架け橋の役割が問われる。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

SPORTS
フィリーズ vs.ドジャース 大谷翔平 2試合連続51号

ドジャースはフィリーズとの3連戦の最終戦。大谷翔平は2試合連続となる51号ソロで、ナ・リーグ ホームラントップのシュワーバーとの差を2本に縮めた。ドジャース 5-0 フィリーズ。

キーワード
カイル・シュワーバーフィラデルフィア・フィリーズブレイク・スネルロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
カブス 今永昇太 鈴木誠也 初のポストシーズンへ

今永昇太と鈴木誠也が所属するカブスは4連勝でワイルドカード3位以内が確定し、5年ぶりのポストシーズン進出を決めた。

キーワード
シカゴ・カブスピッツバーグ(アメリカ)今永昇太鈴木誠也
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.