トランプ大統領就任100日 成果をアピール

2025年4月30日放送 17:00 - 17:04 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

トランプ大統領就任100日。最初の100日は就任祝いのハネムーン期間とも呼ばれ、アメリカでは大統領の力量占う期間とされている。トランプ大統領は演説で、不法移民対策・関税措置の成果や連邦政府職員の削減、政府の事業見直しなどアピール。演説を行ったミシガン州は、大統領選で自身が制した激戦州。またトランプ大統領は「日本の自動車が多く輸入されている」という不満も口にした。自動車に関してトランプ政権は、アメリカ国内で自動車生産するメーカー対象に、輸入する自動車部品の関税負担軽減措置を発表。25%の追加関税は自動車に対して今月発動、主要自動車部品に対しても来月3日までに発動。今回発表された軽減措置は、サプライチェーン再構築のためとして2年間限定、軽減額については1年目は販売された自動車の希望小売価格の3.75%分で、2年目は2.5%分。アメリカ国内で自動車生産する外国メーカーも対象。軽減措置の狙いについて「自動車メーカーを助けたい」などとトランプ大統領はコメント。こうした中、赤澤大臣が2回目の日米交渉へ出発。交渉はあさって開催で、一蓮の措置見直しを改めて強く求めるとともに、投資促進などで折り合える接点探りたい考え。日米交渉についてトランプ大統領は「合意に非常に近い」と述べているが、日本政府内からは「根拠が分からない」などの受け止めが出ている。日本側は交渉スケジュールも慎重に調整する方針。


キーワード
東京国際空港ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)ミシガン州(アメリカ)赤澤亮正

TVでた蔵 関連記事…

トランプ大統領車関税に軽減措置日米関税交渉第… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/1 8:00

2回目協議へ 日米の思惑 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/1 8:00

就任100日演説で自画自賛/トランプ大統領 就任1… (ひるおび 2025/4/30 10:25

就任100日 専門家の評価は?/署名した大統領令… (ひるおび 2025/4/30 10:25

就任100日 米国内の評価は?/赤沢大臣「現地時… (ひるおび 2025/4/30 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.