トランプ政権の改革 米 科学界から悲鳴

2025年4月26日放送 6:13 - 6:16 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

アメリカ・メリーランド州に住むトム・ディ・リベルトさんは元NOAA科学者。今年2月に突然解雇された。トランプ政権は政府の支出削減を目的に、多くの政府機関で職員を解雇している。NOAAでは科学者を含めて約1000人が解雇、一時解雇されたと報じられている。世界的な研究も影響を受けている。テキサス大学の研究チームは抗ウイルス薬の開発に取り組んでいる。2022年からの開発プロジェクトは全米9拠点で進められ、政府から助成金約6億ドルが支払われる予定だったが、先月助成金の打ち切りの連絡があり、研究者20人のうち7人が解雇のおそれがあり、薬の開発に必要な分析回数が減少する。先月、科学者ら2000人が「科学界への攻撃」やめるよう、トランプ政権に書簡で求めている。


キーワード
テキサス大学アメリカ海洋大気庁

TVでた蔵 関連記事…

米 予算削減で頭脳流出の恐れ 研究者獲得に動く… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/29 10:25

科学大国アメリカに“異変” 予算削減 頭脳流出の… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/29 10:25

科学大国アメリカに“異変” 予算削減進めるトラ… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/29 10:25

アメリカ トランプ政権の改革 科学界から悲鳴 (ニュース・気象情報 2025/4/26 5:00

アメリカ 「改革」で影響受ける科学の現場 (国際報道 2025/4/11 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.