科学大国アメリカに“異変” 予算削減進めるトランプ政権

2025年4月29日放送 12:37 - 12:39 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

文部科学省の科学技術指標2024によると、研究開発費では主要7カ国で米国は1位、研究者数は中国に次ぐ2位となっている。トランプ政権では、イーロン・マスク氏が率いるDOGEを中心に政府機関の人員や予算を削減。職員の2割が削減される見込みのNOAAの研究員は「研究できる機会が海外にあるなら移住するつもり」と話す。新型コロナウイルスの研究を行ってきた疫学者も「海外移住を前向きに考えている」と明言。トランプ政権の政策は長きにわたり影響を及ぼすと警鐘を鳴らしている。こうした科学者たちを招致しようとしているのが中国だ。


キーワード
文部科学省アメリカ海洋大気庁保健福祉省イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプSARSコロナウイルス2政府効率化省

TVでた蔵 関連記事…

米 予算削減で頭脳流出の恐れ 研究者獲得に動く… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/29 10:25

急速な少子化だけでなく女子大や短大 減少の背景 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/28 10:25

不登校の子どもの学びに特例制度 新設へ (NHKニュース おはよう日本 2025/4/28 6:00

フュージョンエネルギー 核融合の産業化 (クリックニッポン 2025/4/27 21:54

2択問題で日本がわかる!!小学校の教科書のペ… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/4/26 20:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.