ノーベル平和賞 授賞式で 日本被団協 田中氏が演説

2024年12月26日放送 12:05 - 12:07 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

世界が注目した今年のノーベル平和賞。授賞式で演説を行ったのは日本被団協の田中煕巳代表委員。田中さんは13歳の時に長崎県で被爆、学生時代から約70年にわたり核廃絶を訴える活動に参加してきた。国際的な活動で重要な役割を担ってきたのが和田征子事務局次長。1歳の時に長崎県で被爆した和田さんは、英語で証言できる数少ない被爆者の1人で日本被団協のメンバーは授賞式以外に、現地で行われたイベントにも精力的に参加。授賞式後のパレードでは地元住民らと声を合わせて叫ぶ様子もあった。帰国後のおととい開かれた会見では、ノーベル委員から聞いた裏話をとして「来年受賞させようとおもっていたが議論していたら来年では遅い。来年の運動のために今年授賞して世界の世論を大きくしてほしいと思った」などと話した。


キーワード
日本原水爆被害者団体協議会国際連合本部ビルニューヨーク(アメリカ)オスロ(ノルウェー)長崎県田中煕巳千代田区(東京)ノーベル平和賞和田征子ノーベル賞授賞式

TVでた蔵 関連記事…

トランプ大統領と中東 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/8 17:00

米 トランプ大統領 ”イランとの競技再開 ガザ停… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/8 17:00

イスラエル「トランプ大統領 ノーベル平和賞を」 (Nスタ 2025/7/8 15:49

「ノーベル平和賞を」 (Nスタ 2025/7/8 15:49

“イランとの協議再開 ガザ地区の停戦実現に期待” (ニュース 2025/7/8 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.