ファンタジーな世界が現実に!?“光る植物”の研究者

2025年8月16日放送 22:49 - 22:54 TBS
情報7daysニュースキャスター FOCUS:

「光る植物」は花や葉、茎までも自ら光っている。発光する生物は自然界にはホタルのほか一部のプランクトンやキノコなどがあるが、植物で自ら光るものは存在しない。大阪大学産業科学研究所の永井健治教授は「光るキノコ」の遺伝子を組み込むことで、光る植物を開発したという。研究開始当初は「何の役に立つのか」と白い目で見られたが、それが永井教授の研究者魂に火を付けた。永井教授の未来予想図は、道路やテーマパークの植栽を鮮やかに光らせるもの。他にも光るタンパク質「ナノランタン」を開発し、あらゆる植物に組み込みカラフルに光らせたいという野望を持つ。技術的には5年後の完成を目指している。


キーワード
日本財団御堂筋吉野熊野国立公園シイノトモシビタケホタルクラゲポプラペチュニア大阪大学産業科学研究所PIXTA2025年日本国際博覧会ナノ・ランタン海と日本PROJECT煙草香美町

TVでた蔵 関連記事…

ファンタジーな世界が現実に!?“光る植物”の研… (情報7daysニュースキャスター 2025/8/16 22:00

最先端 光りながら奇妙に動く「ミャクミャク」… (めざまし8 2025/2/26 8:00

最先端 光りながら奇妙に動く「ミャクミャク」… (めざまし8 2025/2/26 8:00

座るだけで体も心もキレイ!ミライの人間洗濯機 (池上彰の元日初解説 2025/1/1 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.