フィリピン巡視船 南シナ海要衝撤退

2024年9月17日放送 6:48 - 6:53 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定

フィリピン沿岸警備隊がおととい、サビナ磯から中国の動きを監視するために5ヶ月間停泊させていた巡視船を撤退させたと発表した。4月にはフィリピンが中国側による違法な埋め立ての兆候を確認したと発表していた。それを受け日本が供与した巡視船が配備されていた。先月、中国海警局の船とフィリピン船が衝突し、双方が非難する事態となった。巡視船の名前はテレサ・マグバヌアで、全長は97mでフィリピン警備隊のなかでは最大の船。8月以降、中国船がテレサ・マグバヌアに対し繰り返し補給妨害を続け、乗務員は2日前には食料・水が尽き4人が緊急搬送された。衝突で破損し、44m級の巡視船と交代するかたちになっている。7日間で過去最多となる200隻以上の中国船が集まっていたという情報もある。7月に最大級の巡視船・海警5901が送られた。小原氏は、威嚇として用いることでフィリピンの抵抗の意欲を削ごうとしていると分析している。中国による南沙諸島の一方的な軍事拠点化はかねてから見られる。ファイアリークロス礁は6年後に270倍の人工の埋立地となった。小原氏は、尖閣諸島を領有する日本にとっても他人事ではないなどと警鐘を鳴らしている。


キーワード
東京ドーム排他的経済水域南シナ海尖閣諸島南沙諸島小原凡司ジョンソン南礁ファイアリークロス礁中国人民武装警察部隊海警総隊フィリピン沿岸警備隊テレサ・マグバヌア海警5901サビナ磯

TVでた蔵 関連記事…

南シナ海 中国船同士が衝突 (イット! 2025/8/11 16:50

日フィリピン”準同盟”構築へ 中国念頭に軍事面… (サンデーモーニング 2025/5/4 8:00

日本・フィリピン首脳会談 安保協力強化へ (THE TIME, 2025/4/30 5:20

日比首脳会談 安全保障分野での連携を一層強化へ (TBS NEWS 2025/4/30 3:45

米中外相 対話継続を確認 (TXNニュース 2024/9/28 11:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.