マグロ派vsサーモン派

2025年5月26日放送 4:38 - 4:44 TBS
THE TIME’ TIMEレポート

人気を二分するマグロとサーモン。どちらが人気なのかを調査した。まずは大手回転寿司チェーンの「スシロー」で調査。この店ではマグロを使ったメニューが10種類、サーモンを使ったメニューが12種類ある。昼食にやって来た50代と20代の女性はマグロ派。30代の女性はサーモン派。サーモンはバリエーションの多さが人気の理由の一つになっている。回転すしで176人に調査をしたところ、マグロ派は83人、サーモン派は93人という結果となった。
では、家庭で食べる場合はどちらが人気なのか?新鮮なお魚が購入できると話題の「角上魚類 日野店」で調査。「本鮪 赤身 100g」が600円、「アトランサーモン」は100g 530円。「角上ごろっと鮪たたき」(100g・320円)・「本まぐろ刺身 」(10切れ・1100円)などを手に取った家族はマグロ派。「サーモンの半身」を買った女性は、家族の大好物の北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」を作るという。角上魚類で157人に調査したところ、マグロ派は101人、サーモン派は56人だった。
最終決戦は、お刺身食べ放題のお店。熱海駅から徒歩3分の「熱海おさかなパラダイス」で調査。マグロやサーモン、タイなどの刺し身が82分間3200円で食べ放題。大量のマグロの刺し身にかぶりつく人、サーモンを器に盛り付けて海鮮丼を作る人、サーモンばかりを7回もお変わりする人など人それぞれ。今回調査したのは総数502人、サーモン派245人、マグロ派は257人という結果に。


キーワード
スシローマグロ角上魚類 日野店サーモン熱海おさかなパラダイスマグロ(カマ)熱海駅角上ごろっと鮪たたき本鮪 赤身 100gアトランサーモン本まぐろ刺身 10切れサーモンの半身

TVでた蔵 関連記事…

この夏注目!廃校リノベーション 親子で遊べる◯… (THE TIME, 2025/8/14 5:20

夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 北海道・函… (よじごじDays 2025/8/13 15:40

最新 お盆休みの”後半戦”スタート/傾向 お盆休… (ひるおび 2025/8/13 10:25

夫婦で釣る!タチウオかば焼き丼 (news every. 2025/8/11 16:45

ヒマワリ満開!入場無料の巨大公園 (ヒルナンデス! 2025/8/11 11:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.