ミャンマー大地震 2か月前に 高校生が犠牲者に祈り

2025年5月26日放送 13:44 - 13:46 NHK総合
列島ニュース 松山局 昼のニュース

今年3月28日、ミャンマー中部で起きた大地震について、現地で実権を握る軍はこれまでに3800人以上が死亡し、住宅6万棟以上が倒壊するなどの被害を受けたとしている。大地震からまもなく2か月になるのを前に、松山市の松山学院高校では生徒約200人が学校の礼拝堂に集まった。牧師・辻村佳子さんは「被災された人のことを心の内に刻んで、生活再建や1日も早い復興を祈りましょう」と呼びかけた。学校では先月、校内で募金活動も行い、集まった約4万円を日本赤十字社に送っていて、被災地の救援活動や復興支援などに充てられる。2年生・亀井鉄心さんは「南海トラフ地震とか怖い。ひと事ではないと思う」、藤井夏帆さんは「現地に行くのは国外でもあり難しいが、募金活動を続けたりメッセージを届けたりしたいと話した。


キーワード
日本赤十字社ミャンマー南海トラフ巨大地震松山市(愛媛)松山学院高等学校辻村佳子

TVでた蔵 関連記事…

NEXT (サン!シャイン 2025/7/4 8:14

鹿児島・十島村で震度5弱 (news every. 2025/7/2 15:50

死者数 おおむね8割減へ (NHKニュース おはよう日本 2025/7/2 7:00

死者数 おおむね8割減へ (NHKニュース おはよう日本 2025/7/2 5:00

南海トラフ地震 想定死者「8割減」政府目標 (TBS NEWS 2025/7/2 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.