メガバンク3行 ステーブルコイン共同発行検討へ

2025年10月17日放送 23:40 - 23:41 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース・気象情報)

ステーブルコインはブロックチェーン技術を使用し、円・ドルなど法定通貨を裏付け資産として価値を連動させる電子決済手段であり、今年東京のスタートアップ企業が円建てのステーブルコインの発行計画を明らかにした。関係者によるとステーブルコインをめぐり、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行が共同発行に向けた検討に入った。ステーブルコインは金融機関を経由せず低コストで海外送金や瞬時決済できるのが特徴となっている。メガバンク3行は今後実証実験を実施し、金融庁ともどのような実務上の課題があるか検証するとしている。国内でも利用が広がるかが焦点となっている。


キーワード
みずほ銀行三井住友銀行金融庁ブロックチェーン三菱UFJ銀行ステーブルコイン

TVでた蔵 関連記事…

ステーブルコイン 秋に日本導入へ (ストレイトニュース 2025/10/16 11:20

日本でも間もなく発行 ステーブルコインって? (みみより!解説 2025/9/8 12:20

ステーブルコイン 国内初円建て発行へ (ニュース・気象情報 2025/8/25 14:00

国内初 円建て「ステーブルコイ」発行へ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/25 7:00

IPO後初の決算 予想上回る増収 (モーサテ 2025/8/13 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.