モンゴル 日本人抑留者 元看守が語った過酷な生活

2025年7月8日放送 16:36 - 16:39 TBS
Nスタ (ニュース)

第二次世界大戦が終結すると、当時旧ソ連は日本人の兵士を捕虜にし約1マン4000人がモンゴルに送られた。待っていたのは過酷な労働で約1700人が亡くなった。チョグソムジャブさんは日本人抑留者の収容所で看守を務めていた。抑留者たちの冬の生活は過酷で、抑留者たちは「寒い」という言葉を繰り返していたという。寒さで亡くなる人もいた。さらに、いつ日本に帰国できるのかよく尋ねられたという。1947年には抑留者を旧ソ連との国境まで送り届けたが、その後どうなったのか分からないという。陛下はモンゴル出発前の会見で、故郷から遠く離れた地で亡くなられた方々を慰霊し、そのご苦労に思いを致したいと話されていた。


キーワード
第二次世界大戦モンゴル天皇徳仁

TVでた蔵 関連記事…

両陛下 モンゴル訪問終え帰国 (TXNニュース 2025/7/13 17:20

モンゴルから帰国の途に (ANNニュース 2025/7/13 11:50

モンゴルご訪問 全日程終了 天皇皇后両陛下 き… (FNN Live News days 2025/7/13 11:50

秋篠宮ご夫妻 万博ジャパンデーへ (皇室ご一家 2025/7/13 5:45

「素晴らしい自然に触れることができた」天皇陛… (TBS NEWS 2025/7/13 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.