世界を熱狂させる日本語ラップの歴史 1980年代日本語ラップの幕開け

2025年2月11日放送 21:42 - 21:44 TBS
マツコの知らない世界 (マツコの知らない日本語ラップの世界)

DJ KILATOは日本語ラップの始まりはYMOだと紹介した。坂本龍一の活躍が知られるグループだがテクノラップを編み出したことが新風となった。そして、吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」も影響を与える形となった。当時の吉幾三さんは伸び悩んでいたが、アメリカの友人からラップのレコードを取り寄せて編み出した曲なのだという。


キーワード
坂本龍一細野晴臣吉幾三俺ら東京さ行ぐだイエロー・マジック・オーケストラ三浦憲治鋤田正義高橋幸宏ソニー・ミュージックレーベルズアルファミュージック

TVでた蔵 関連記事…

α Next「ディスクトレイも環境配慮型に」 (FNN Live News α 2025/5/1 23:30

外国人観光客は何にお金を使う? (イット! 2025/4/24 15:45

元祖テクノアイドル?真鍋ちえみのレコードを探… (YOUは何しに日本へ? 2025/4/7 18:25

成田空港で外国人にガチで直撃!「YOUが好きな… (昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲100連発」 2025/2/17 18:25

今夜は… (NHK MUSIC SPECIAL 2025/2/3 23:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.