中継 ワシントン

2025年4月25日放送 7:02 - 7:06 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

ワシントンからの中継。アメリカ側から円安ドル高の是正を求められるとの警戒感もあったが、アメリカ側から話が出なかったことを受け、ひとまず落ち着いた感はある。ただトランプ大統領は円安を牽制する話そしてイて、政府関係者は「為替がクローズアップされる可能性はある」等と話している。トランプ大統領は繰り返し日本を名指して「通貨安を誘導している」と批判してきた。何らかの形で円安ドル高を是正したいと考えている。ポイントはトランプ政権にも余裕がない点。ベッセント財務長官の発言力が増しているが、大規模な関税措置がトリプル安を招いたとされ、金融のプロ中のプロであるベッセント財務長官が全面に出て金融市場の動揺を抑えることが求められている。関税措置のなかでドル安が進めば、インフレが加速する恐れがあり、短期的にみれば、日本に是正を求めるとは考えづらい。今後日本としては、関税措置の見直しを強く求め、幅位広分野で輸入拡大を検討しているため、為替が水を刺すことは避けたい。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)赤澤亮正スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

具体的要求なし なぜ? (NHKニュース7 2025/4/25 19:00

中継 米側 ドル高是正求めず なぜ? 交渉どう進… (NHKニュース7 2025/4/25 19:00

米国 各国との「関税」交渉進む (NHKニュース7 2025/4/25 19:00

トランプ政権の関税政策 米中の対立続き 米国内… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/25 17:00

日米財務相会談”為替水準目標”言及なし (午後LIVE ニュースーン 2025/4/25 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.