争点「消費税」各党主張で生活は/「税率維持」日本にどんな影響?/「消費税5%」日本にどんな影響?/「消費税0%」日本にどんな影響?/消費税「減税」私たちの選択は?

2025年7月15日放送 15:57 - 16:05 フジテレビ
イット! もっと投票の前に

争点「消費税」各党主張で生活は。自民・公明は「維持」、立憲・維新は「食料品0%」、国民は「時限的5%」、共産・参政などは「廃止」。経済専門家3人の見解は。税率維持について森信氏は「正しい政策」、田中氏は「まったくお話にならない。経済全体で5兆円ぐらいのお金の不足があるため、それを解消する上でも消費減税は非常に有効な政策」などと話した。税率5%減について永濱氏は「一気に行ってしまうと金融市場などに混乱が生じる可能性があり非現実的。個人的には食料品の消費税率を段階的に毎年2%ずつ下げていき、将来的に食料品の消費税率0%に持っていく政策が望ましい」とコメント。食料品0%・廃止について田中氏は「ずっと続けるとなるとかなり財政的な負担がきて、デメリットの方が大きい」などと話した。


キーワード
上武大学公明党内閣府日本共産党東京財団社会民主党第一生命経済研究所自由民主党消費税イギリス日本維新の会れいわ新選組Zoom立憲民主党国民民主党デジタル庁リズ・トラス参政党日本保守党

TVでた蔵 関連記事…

日本が直面する課題は/山積する課題 政治はどう… (日曜討論 2025/9/7 9:00

参院選 “激戦”和歌山 応援時の「失言」影響は/… (サン!シャイン 2025/7/14 8:14

「ラストサンデー」各党党首は (グッド!モーニング 2025/7/14 4:55

藤井が聞く 公明・斉藤代表&共産・田村委員長 (news zero 2025/7/11 23:30

若者の認知度に課題…共産党 (THE TIME, 2025/7/11 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.