今年の地球環境大賞は半導体 ナノの世界で革命

2025年6月14日放送 14:13 - 14:14 フジテレビ
地球環境大賞 地球環境大賞2025

今年の地球環境大賞に輝いたキヤノンの画期的な発明とは。今や世の中に欠かせない半導体。性能を上げるためにはより複雑で微細な回路が必要。回路の線の幅の単位はナノメートル(10億分の1メートル)。現在、光を焼き付け製造されている半導体の回路は細かくなるほど膨大なエネルギーが必要になる。そこで開発されたのがナノインプリントリソグラフィ技術。従来の10分の1のエネルギーで回路を作ることに成功。版画の技術の応用とキヤノンが保有しているインクジェットの技術を組み合わせることにより確立できたもの。


キーワード
キヤノン地球環境大賞宇都宮市(栃木)キヤノン 宇都宮光学機器事業所ナノインプリントリソグラフィ

TVでた蔵 関連記事…

道路を走るから見える!リアルな生活感:街のギ… (マツコの知らない世界 2025/7/15 20:55

残り予算63万円 IDC OTSUKA 新宿ショールームで… (ラヴィット! 2025/7/10 8:00

車載向けセンサー 開発が加速 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/1 7:00

株主総会に影響?議決権行使助言会社とは (午後LIVE ニュースーン 2025/6/16 16:05

半導体製造の革命!インクジェット×版画 (地球環境大賞 2025/6/14 13:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.