今年も暑い!!知っておきたい熱中症対策

2024年5月23日放送 12:20 - 12:27 NHK総合
みみより!解説 (みみより!解説)

熱中症による救急搬送は年間4~9万人、死者は令和以降年間1000人超。気象庁によると、6~8月の気温は高い。救急搬送の半数以上が高齢者。高齢者は暑さを感じにくく喉の乾きを感じにくい。水分摂取のタイミングは朝起きたときなど。2021年から熱中症警戒アラートが始まりことしから熱中症特別警戒アラートが始まる。熱中症を疑ったら呼びかけ、涼しい場所へ避難させ、自力で水を飲んでもらい、20分ほど回復を待つ。


キーワード
帝京大学医学部附属病院気象庁東京慈恵会医科大学熱中症三宅康史熱中症警戒アラート熱中症特別警戒アラート志賀剛

TVでた蔵 関連記事…

今夜遅くにかけ 激しい雨に注意 (ニュース(関東・山梨・長野) 2024/6/16 12:10

北~西日本で大気不安定に 十分注意 (ニュース 2024/6/16 12:00

沖縄・奄美で大雨警報…一方で 「極端な状態」梅… (サタデーステーション 2024/6/15 20:54

気象予報士が一問一答でズバリ解決!6月の不安… (中居正広の土曜日な会 2024/6/15 11:30

今回のテーマ (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2024/6/15 10:05

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.