伊香保温泉で宿泊客V字回復 “廃墟問題”から復活のワケ

2025年4月29日放送 18:42 - 18:49 日本テレビ
news every. 気になる!

都心から車で約2時間のところにある伊香保温泉。石段が有名な温泉街で宿泊客が3年連続増加している。数年前まではバブル崩壊後に廃業した旅館などが廃墟化し問題となっていた。しかし、今変わりつつあり、グルメが充実。若い観光客も増えているという。食べ歩きの温泉街に進化する伊香保を取材。多くの人が並んでいたのは創業115年の勝月堂。観光客が増えたことで週末は午前中で売り切れるほどだという。メインストリートの石段にはここ1~2年で飲食店が続々出店。元は旅館の社員寮だったという建物には去年6月にカフェがオープン。1番人気は群馬特産こんにゃくのゼリーが入った黒糖ミルクティー。 食べ歩きの店が増えたことで多くの若者が訪れるようになったという。伊香保点心219は赤城牛すき焼きまんが人気。 石段中腹には新スポットも誕生。廃屋となっていた旅館をリノベーションし、商業施設として生まれ変わった。施設の中には水沢うどんの店も。食べ歩きができる飲食店の他、土産が買えるショップなど7店舗が入っている。観光協会は廃墟のまま置いておくとイメージが悪いが国の補助金もあり新たな店舗が入ってくれたことで、お客さんが歩いてくれるのはありがたいなどとしている。
宿泊施設も去年11月に新しくオープン。廃業した宿を改修し、25部屋中9部屋に露天風呂をつけるなどカップルや夫婦をターゲットに。宿泊プランは1泊朝食付きのみになっているがその理由は人手不足を解消するためだという。夕食をなくすことで少ないスタッフでも営業できるようにしているとのこと。その分、他のサービスを充実させる狙いもある。伊香保温泉に新たな風が吹き始めている。


キーワード
伊香保温泉渋川市(群馬)勝月堂湯の花まんじゅうぷるりんカフェ伊香保点心219IKAHO HOUSE166ぷるりん 黒糖ミルクティー赤城牛すき焼きまん楓と樹

TVでた蔵 関連記事…

美味しいが爆発 自慢の名産グルメ対決 群馬県 … (ソレダメ! 2025/4/23 18:25

ナゼ「群馬」?”移住希望地”日本一 (スーパーJチャンネル 2025/4/17 16:48

海・遊園地・体験 ”道の駅”楽しく進化/おトクに… (news every. 2025/4/17 15:50

コーナーオープニング (ノンストップ! 2025/4/16 9:50

群馬のうどん「ごまだれ」も 御当地グルメで学… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/14 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.