備蓄米放出も価格下がらず 飲食店tは輸入米でやりくり

2025年4月26日放送 6:48 - 6:52 日本テレビ
シューイチ 田辺大智リポート

東京・千代田区にある「食堂新」では、国産米からカルローズ米に切り替えているという。国産米は1kg750円ほどだがカルローズ米は580円ほど。今週3回目の入札が始まった備蓄米は、価格高騰への切り札とされている。対象は一昨年収穫された青森県産のまっしぐらや、山形県産のはえぬきなど10万トン。現在米の価格は過去最高値を更新中で、5kgあたり平均で4217円と15週連続で値上がりしている。価格が下らない理由は放出された備蓄米が行き渡っていないこと。インテージの調査によると朝食に米を食べる傾向が徐々に減る中、シリアルを食べる傾向が増加。昼食ではパスタを食べる傾向が増えているという。


キーワード
インテージ農林水産省備蓄米高崎市(群馬)千代田区(東京)はえぬき食堂新鯖の黒煮定食まっしぐら

TVでた蔵 関連記事…

農水相 コメ高騰で謝罪 (Live News イット! 2025/4/26 17:30

このあと (シューイチ 2025/4/26 5:55

3回目 コメ高止まり 備蓄米放出へ スーパー関係… (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

3回目 コメ高止まり 備蓄米放出へ スーパー関係… (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

「試食会」備蓄米の味は? (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/25 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.