全国的に梅雨入り遅れる/遅い梅雨入り どんな夏に?

2024年6月11日放送 16:56 - 17:03 TBS
Nスタ NEWSそのサキ!

きょうは、九州から東北にかけて内陸を中心に真夏日となった。東京都は、29度で、ことし一番の暑さとなった。これまで、沖縄地方や四国などで梅雨入りしている。関東の梅雨入りについて、広瀬は、東京の16日間予報を参考に、16日が第一候補、20日が第二候補で、来週中には梅雨入りしそうだなどとし、平年に比べかなり遅くなりそうだなどと話した。これまで最も遅かった梅雨入りは、1967年の東北北部で7月3日ごろで、1963年には、四国・近畿で梅雨入りの発表がなかった。関東甲信では、最も遅かったのが2007年と1967年の6月22日ごろで、6月後半にずれ込んだことは、過去7回あった。2007年夏は、降水量は全国的に少なく、気温は8月に各地で記録的な高温となり、梅雨明けは、史上4番目に遅かった。埼玉・熊谷などで40.9度を観測し、最高気温が74年ぶりに更新された。電力供給が追いつかず、停電のおそれがあることから、大口の契約者に使用制限が要請された。気象庁が猛暑日を予報用語に追加した。広瀬は、ことしも状況としては、2007年に近いところがあり、梅雨明けが遅くなり、梅雨の雨の降り方が短期集中型になる可能性がある、梅雨明け後の猛暑もかなりきつくなるとみているなどと話した。熱中症への注意や、紫外線による肌トラブルにも注意が必要だ。


キーワード
東京電力気象庁梅雨前線ラニーニャ現象気象庁 公式ホームページ夏至あじさい熊谷(埼玉)もみじ東京都ユーキャン新語・流行語大賞梅雨熱中症

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (news every. 2024/6/24 15:50

速報 東京 33.4℃ 今年一番の暑さに 牛久(千葉… (ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 2024/6/24 13:55

九州南部では今年一番の雨も 関東は35℃以上の猛… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/6/24 10:25

中継 関東”今年一番の暑さ” 梅雨は?37℃予想も (ひるおび! 2024/6/24 10:25

異例 全国で梅雨入りも… 関東で猛暑日続出か/解… (ひるおび! 2024/6/24 10:25

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.