内閣総理大臣 高市早苗

2025年11月6日放送 13:57 - 14:10 NHK総合
国会中継 (国会中継)

高市早苗総理大臣の答弁。経済対策について、強い経済を構築するため、戦略的に財政出動を行うとしている。また、公共インフラについては、NTT法の改廃を含め検討するとしている。デジタル赤字や情報インフラの海外依存の是正について、新しいデジタル技術の研究開発や産業化を加速化させ、改善につなげるとしている。エネルギー問題について、安定供給や脱炭素、経済成長の同時実現に向け、官民で投資を拡大するという。また、不適切なメガソーラーは規制するとしている。新型コロナワクチン政策の方針と施策の検証に必要なデータの開示について、外部の研究者へのデータ提供も視野に入れて、データベースの整備を進めている。外国人政策について、人手不足の分野に外国人を活躍させるため、育成就労制度や特定技能を適切に運用していくとしている。また、今後の外国人の受け入れについて基礎的な調査を続けていくという。教育については、教育基本法の改正に伴い、小中学校で道徳、高校で公共を設けていくという。防衛費は、対GDP比2%水準を前倒しして措置すると共に、自衛隊の活動基盤の強化などに必要な経費の計上を考えているという。憲法改正について内閣総理大臣としての回答は控えたが、自民党総裁としては緊急事態条項は以前から改正実現に取り組んでいるテーマの一つとしている。


キーワード
国際連合自由民主党国内総生産レターパックインフルエンザパリ協定教育基本法日本維新の会SARSコロナウイルス2経済安全保障推進法日本電信電話株式会社等に関する法律グリーントランスフォーメーション神谷宗幣

TVでた蔵 関連記事…

“外国人受け入れのあり方 調査・検討進める” (NHKニュース7 2025/11/6 19:00

国会 対決構図、高市氏発言「変化」も (Nスタ 2025/11/6 15:49

高市首相と参政・神谷代表が論戦 (イット! 2025/11/6 15:42

初対決…高市首相VS参政・神谷氏 (イット! 2025/11/6 15:42

初対決…高市首相VS参政・神谷氏 (イット! 2025/11/6 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.