冷蔵庫に入れる?いれない?「分かれた」食料品の保存方

2025年5月6日放送 18:15 - 18:22 TBS
Nスタ それNスタが調べてきました!

食料品の保存方法を調査。トマトを冷蔵庫に入れるか入れないかの街頭インタビューの様子を紹介した。スーパーマルサン 青果部門チーフ長である板清は、トマトは夏野菜であるため常温保存が基本などと解説した。バナナを冷蔵庫に入れるか入れないかの街頭インタビューの様子を紹介した。板清はバナナも基本的に常温保存などと話した。しょうゆを冷蔵庫に入れるか入れないかの街頭インタビューの様子を紹介。管理栄養士の渥美はしょうゆは開けたと同時に酸化し始めるため冷蔵庫に入れるのが基本だが、密封ボトルのしょうゆは開栓後も酸化しないため常温保存が推奨などと説明した。片栗粉を冷蔵庫に入れるか入れないかの街頭インタビューの様子を紹介。渥美は高温多湿を避けるために今の時期には冷蔵庫に片栗粉は入れるのがオススメなどと話した。粉チーズを冷蔵庫に入れるか入れないかの街頭インタビューの様子を紹介。渥美は粉チーズは冷蔵庫に入れず、入れてしまうと出し入れにより温度・湿気差で固まりやすくなってしまうなどと明かした。


キーワード
片栗粉粉チーズ醤油トマトバナナスーパーマルサン

TVでた蔵 関連記事…

備蓄米「国がもうけて どうすんだ」 (グッド!モーニング 2025/5/15 4:55

高かったイチゴが安くなった スーパーで300円台… (Nスタ 2025/4/28 15:49

まだ間に合う!イチゴ狩り (Nスタ 2025/4/28 15:49

5/5 スーパーマルサン 県民が大行列!1店舗で3… (坂上&指原のつぶれない店 2025/4/20 19:00

5/5 スーパーマルサン 県民が大行列!1店舗で3… (坂上&指原のつぶれない店 2025/4/20 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.