初任給いくら?過去最高水準 先輩社員は/新社会人のもらい方に変化

2025年4月23日放送 7:17 - 7:23 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

新社会人の初任給についてを解説。街で新社会人の人に初任給の額を聞くと、23万円くらいや20万円台前半、30万円弱などの声が聞かれた。今年度の大卒の初任給の平均は24万9844円で、昨年度より1万8000円増える見込みで、過去最高水準の見込みだという。高くなった理由には、少子化で新卒人材が不足していて、企業が若手人材を確保するために初任給引き上げをしていて、ファーストリテイリング、大和ハウス工業、東京海上日動などの大手企業での初任給引き上げは顕著に行われている。各社の初任給は、おととしの一般労働者の全世代の平均月収を上回る額になっている。
大卒の初任給の推移は、バブル景気後の1991年度は18万639円だったが、2024年度は22万5457円と上がっている。初任給が上がっていることについて、上の世代の人たちからは「若い人が増えるのは非常にいい」「新卒で30万円もらっている人たちがそれなりの仕事をしてくれればいい」などの声が聞かれた。初任給の金額も変わっていたが、もらい方にも変化がある。おととしからデジタル給与が解禁され、PayPayなどの4社の決済アプリで受け取ることができる。普段からスマホ決済を使う人からすれば、チャージの手間が省けたり、ポイントが貯められるとメリットもあり、企業側は給与振込手数料が安くなる可能性もあるようだ。


キーワード
大和ハウス工業東京海上日動火災保険厚生労働省ファーストリテイリング新橋(東京)PayPayデジタル給与

TVでた蔵 関連記事…

東~北日本は昼過ぎにかけて雨 (ひるおび 2025/4/23 10:25

関東や東海中心に雨や風強まる/あす再び気温上… (ひるおび 2025/4/23 10:25

観光地近くでもリーズナブルに (ZIP! 2025/4/23 5:50

推し活が悲劇に発展!秋葉原耳かき店員殺人事件 (ザ!世界仰天ニュース 2025/4/22 20:00

昭和の常識は…令和の非常識!?携帯が普及して… (ありえへん∞世界 2025/4/22 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.