初回交渉で米側が示す 関税見直し “日本だけ特別扱いできない”

2025年4月24日放送 21:15 - 21:20 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

赤澤経済再生相は30日から訪米し、来月1日にベッセント財務長官らと2回目の交渉に臨む。ただ初回の交渉では「日本だけ特別扱いできない」として、アメリカ側から関税の見直しに否定的な認識が示されていた事がわかった。
石破首相はアメリカの2人の州知事と面会し、日本からの巨額の投資がアメリカで雇用を生み出していることなどを説明し、トランプ政権による関税措置の見直しを強く求める日本側の立場を伝えた。アメリカでは12の州が、トランプ政権の関税措置停止を命じるよう求める訴えを起こした。
トランプ大統領がアメリカ国内への投資を求める中、トヨタ自動車は、アメリカ南部ウェストバージニア州の工場にハイブリッド車の基幹部品の組み立てラインを導入するため、8800万ドル、日本円でおよそ125億円の追加投資を行うと発表した。
関税措置をめぐり石破首相は地方経済への影響と支援のニーズをきめ細かく把握し、対策に万全を期すよう指示。政府は企業の資金繰りなどを柱にした緊急対応パッケージの案をまとめた。あす総合対策本部で決定方針。一方、減税の議論も活発になっており、参議院自民は消費税率引き下げを求める意見が8割になったと森山幹事長に報告し、夏の参議院選挙に反映するよう求めた。立憲民主党は消費税の扱いについて、夏の参院選の公約にどう乗り込むか、対応を野田代表と重徳政調会長に一任することを決定した。


キーワード
トヨタ自動車自由民主党森山裕松山政司参議院議員選挙総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)石破茂ミシェル・ルーハン・グリシャム立憲民主党赤澤亮正野田佳彦重徳和彦スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

景気判断「緩やかに回復」 (モーサテ 2025/7/30 5:45

政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に… (NHKスペシャル 2025/7/27 21:00

合意した関税交渉 今後の行方は?暮らしは? (NHKスペシャル 2025/7/27 21:00

トランプ関税が15%で合意 輸出業者は“まずは一… (サンデーモーニング 2025/7/27 8:00

トランプ関税が15%で合意 日本が“差し出したも… (サンデーモーニング 2025/7/27 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.