匿名・流動型犯罪グループ対策

2025年10月5日放送 22:54 - 22:57 テレビ東京
クリックニッポン (クリックニッポン)

匿名・流動型犯罪グループの特徴は中核的人物の匿名化と実行者の流動化にある。警視庁の塩谷はトクリュウには特殊詐欺・SNS型投資・ロマンス詐欺など多岐に渡っており、特殊詐欺の被害額は今年7月時点で722億1千万円となっている。一方でトクリュウの摘発は2024年で1万105人であったが主犯・指示役は約1割にとどまっている。警察庁では情報分析室を新設し、情報の集約・分析し中核メンバーを特定するとし、生成AIの活用も検討されている。警視庁では対策本部を発足し、専従の捜査体制で中核メンバーを取り締まる。塩谷は外国捜査機関との連携も強化していると明かした。


キーワード
警察庁警視庁人工知能匿名・流動型犯罪グループ

TVでた蔵 関連記事…

警察官がヨーヨー操り「アポ電」に注意を (TBS NEWS 2025/10/6 3:45

警察官 ヨーヨー操り「アポ電」に注意を (S☆1 2025/10/6 0:00

“筋肉体操”で特殊詐欺防止 訴え (Mr.サンデー×すぽると!コラボSP 2025/10/5 21:56

1997年放送 歴代最高視聴率15.9% 借金地獄物語 (ザ・ノンフィクション 2025/10/5 14:00

「交通事故“なし”」 秋の味覚「梨」にかけ交通… (すぽると! 2025/10/5 0:35

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.