千葉県浦安発の成長企業 株式会社wash-plus

2025年4月24日放送 1:10 - 1:17 TBS
ふるさとの未来 ふるさとの未来

群馬県渋川市に訪れていた高梨社長。災害時に活躍できるコインランドリーのシステムを考えているというが、群馬県で実証実験を開始。災害用ランドリーは洗濯機と乾燥機がセパレート。群馬県と協力し、トラックドライバーの休憩所に設置。このランドリーはろ過器を通じて循環型のランドリーに進化。洗濯した水は集めてろ過してきれいな水でまた同じ用に洗濯で使うというサイクル。それを応用していた。トラックドライバーの休憩所に設置した理由はデータを取ること。儲からなくてもそのデータが必要だと答えたがまずやってみる事が大事。高梨さんは東日本大震災の浦安市での液状化問題があってあの時田据えてもらった事を踏まえ、自分たちにできることをと洗濯でそうした時に貢献したいと思ったと答えた。群馬県も活躍の場を広げるために被災地でも役立つようなサービスになってほしいと答えた。


キーワード
群馬県東日本大震災浦安市(千葉)渋川市(群馬)wash-plus

TVでた蔵 関連記事…

千葉県浦安発の成長企業 株式会社wash-plus (ふるさとの未来 2025/4/24 0:58

千葉県浦安発の成長企業 株式会社wash-plus (ふるさとの未来 2025/4/24 0:58

身近なアレの値段…どうやって決めている? (3… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2024/12/24 23:06

拡大中!日時や混雑で変わる料金 コインランド… (DayDay. 2024/9/5 9:00

料金変動コインランドリー 時間帯によって半額… (Nスタ 2024/6/3 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.