午前のマーケット

2025年3月31日放送 11:25 - 11:29 テレビ東京
昼サテ (マーケット情報)

午前のマーケットについて日経CNBC・曽根純恵、日本経済新聞・鈴木亮が解説。日経平均株価は大幅な下落。3日続落で、約半年ぶりに一時3万5500円台を付けた。先週末のアメリカ株がトランプ関税によるインフレ再加速と景気減速への懸念から大幅に3日続落。また為替もドル安円高が進行。ハイテク株が売られたほか、自動車株も全面安の展開。トランプ大統領がプーチン大統領に対して攻撃的な発言をするようになり、アメリカの先物マーケットが下がり、東京市場の大幅安に繋がっているとみられる。東証プライムも96%が下落。アメリカは今週関税が発動する。安川電機の決算は4月4日に予定している。現在のアメリカ株先物は総じて下落しており、下落率トップは石油石炭製品など。


キーワード
安川電機ウラジーミル・プーチン日経平均株価東証株価指数ドナルド・ジョン・トランプCME日経平均先物取引

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (ニュース 2025/4/3 18:00

経済情報 (ゆうがたサテライト 2025/4/3 16:54

日経平均一時↓1600円超 (ゆうがたサテライト 2025/4/3 16:54

日経平均 一時1600円下落 自動車・半導体銘柄下落 (Nスタ 2025/4/3 15:49

”トランプ関税”日本には24% (イット! 2025/4/3 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.