厚労省に承認申請 「iPS細胞」未来を変える治療とは

2025年4月10日放送 4:21 - 4:24 TBS
TBS NEWS (ニュース)

大阪・関西万博の開幕まで後4日。目玉となる展示の一つが「動く心臓」。この心臓は体のあらゆる細胞に変化することができるiPS細胞から作られた。iPS心臓は、約2億子のiPS細胞から作られた心筋細胞が使われている。iPS心臓を手掛けた大阪大学の澤教授が見せてくれたのは、iPS細胞から作った心筋細胞をシート状にしたもの。このシートを「虚血性心筋症」患者の心臓に貼ることで、心臓の機能が回復することが期待されている。澤教授らはこれまで8人にシートを移植する臨床試験を行い、いずれも経過は良好だという。澤教授らのベンチャー企業「クオリプス」はきのう、「心筋細胞シート」を厚労省に製造・販売の承認申請をおこなったと発表。承認されれば、世界初のiPS細胞を使った治療法になるとみられている。


キーワード
大阪大学厚生労働省人工多能性幹細胞心筋シート2025年日本国際博覧会クオリプス

TVでた蔵 関連記事…

高校生クイズ SixTONESが見どころ紹介 (ZIP! 2025/9/4 5:50

開幕から3か月 “暑さ対策”課題に (Oha!4 NEWS LIVE 2025/7/14 4:30

万博にブルーインパルス 熱狂ファン密着 (Mr.サンデー 2025/7/13 20:54

開幕3か月 大阪・関西万博 会期折り返し (Nスタ 2025/7/13 17:30

このあと… (FNN Live News イット! 2025/7/13 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.