原発のデブリ本格搬出に”遅れ”

2025年7月30日放送 6:02 - 6:04 日本テレビ
ZIP! NNN NEWS ZIP!

福島第一原発の1号機~3号機には計880トンの燃料デブリがあると推計されている。東京電力はこのうち3号機から本格的な取り出しを進める計画で29日、検討状況を公表した。取り出し工法については原子炉建屋の上と横からそれぞれ装置を投入し、燃料デブリを砕いて回収することを検討しているという。また工程については準備に今後12年から15年程度かかるという。これまでのスケジュールで燃料デブリの本格的な取り出しは2030年代初頭の開始を予定していたが、準備に時間がかかることから、着手は2030年代後半以降にずれ込むことになる。一方、東京電力は2051年までの廃炉完了を目指しているが、現時点で工程に変更はないとしていて、今後燃料デブリの取り出しに向けた設計の検討などを具体化していくとしている。


キーワード
東京電力福島第一原子力発電所福島第一原子力発電所1号機福島第一原子力発電所3号機

TVでた蔵 関連記事…

福島第一原発の処理水放出 再開 (ニュース 2025/8/1 18:00

震災後初めて 双葉町にスーパーがオープン (列島ニュース 2025/8/1 14:05

“廃炉の貫徹に向けて進めていく” (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 7:00

東京電力HD 8500億円赤字 収益力強化が課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 6:30

東京電力HD 8500億円赤字 収益力強化が課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.