川島明の教科書で飲む (川島明の教科書で飲む)
加賀藩は参院交代で金沢から江戸まで何日かかる?と出題。正解は12泊13日。参勤交代は全国の多くの代表を交代で江戸に住まわせるため料理と江戸を往復させる制度。加賀藩は4000人の大所帯を連れ金沢から江戸まで1日約30kmのペースで移動した。東海道を使うと京都から江戸は約14日。クイズ「ブレーメンの音楽隊はどこの国出身?」。正解はドイツ。昔の地図帳にはなかったイラストの狙いは色んな場面で使って楽しく学ぶため。現代の地図帳は他教科まで学ぶことができる。杉原千畝は迫害から逃れるユダヤ難民にビザを発給し6000人以上の命を救った日本人外交官。日本の偉人も世界地図に記載されている。クイズ「世界一高い気温が観測された場所は?」。