名水 黒耀の水が湧く町

2025年2月13日放送 13:03 - 13:05 テレビ東京
昼めし旅 長野県長和町

長野県長和町は黒曜石の産地で、黒曜石とは旧石器時代や縄文時代で道具や刃物に使われた石。黒耀の水は黒曜石の岩盤で濾過された湧水で、近隣や遠方から汲みに来る人も多い。ディレクターはチョウザメの養殖をしている人の養殖場を訪れた。


キーワード
黒曜石長和町(長野)チョウザメ黒耀の水

TVでた蔵 関連記事…

長野県長和町 (昼めし旅 2025/2/13 12:00

名水で育てるチョウザメとキャビア (昼めし旅 2025/2/13 12:00

ベトナム料理とヨウザメのカルパッチョ (昼めし旅 2025/2/13 12:00

縄文時代中期に栄えた 八ヶ岳の縄文遺跡の旅 (あさイチ 2025/1/9 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.