国内政治で双方に課題 インドがパキスタン側攻撃/双方へ中国の影響力は?/テロ拠点狙いインド攻撃 パキスタン報復開始表明

2025年5月7日放送 12:46 - 12:54 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

インド国内の政治状況、モディ首相率いる人民党は2014年2019年の選挙では過半数を確保したが、徐々に支持率が低下していて2024年には過半数を割った。そのため、3期目にして初となる連立政権が発足された。パキスタンに妥協したとみなされれば、政権の中核的な支持基盤であるヒンドゥー至上主義者もモディ離れを起こす可能性があり、引くに引けないとのこと。パキスタン側の政治状況は、去年の総選挙で「カシミール問題での妥協拒否」や「汚職の根絶」などを掲げるポピュリズム正当「正義運動」が支援する候補が93議席を獲得し最大勢力になった。しかし、ポピュリズム的主張を警戒する他の政党が連立政権を発足、それでも「正義運動」の主張の広がりを無視できずインドに対し強い姿勢をとっているとのこと。インドが引けない背景には中国の存在もあるという。先月27日にパキスタンのダール外相と中国の王毅外相が電話協議をし、パキスタンが自らの主権及び安全保障上の利益を守ることを支持するとの姿勢を強く打ち出した。インドの懸念は、パキスタンは巨大経済圏構想「一帯一路」の下で中国と連携を深めている他、中国はパキスタンに武器や軍事技術など供給していて、インドは敵対するパキスタンを中国が支援していることを懸念しているという。


キーワード
アップル朝日新聞社iPhone人民網 日本語版ナワーズ・シャリーフムハンマド・イスハク・ダールナレンドラ・モディ王毅

TVでた蔵 関連記事…

パリで「AIサミット」始まる (FNN Live News α 2025/2/10 23:40

中露首脳会談 強力を確認 (ワールドビジネスサテライト 2024/10/23 22:00

インド・モディ政権3期目をどう見るか (視点・論点 2024/7/9 4:05

「3期目」インド首相 就任宣誓式 (TBS NEWS 2024/6/10 4:00

「3期目」インド首相 就任宣誓式 (S☆1 2024/6/10 0:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.