増え続ける犠牲 ガザの子どもたち 〜問われる国際社会〜

2024年9月2日放送 14:50 - 14:59 NHK総合
時論公論 (時論公論)

イスラエルとハマスの戦闘によってガザ地区での死者は4万人を超えており、このうち1万6000人以上は子どもだとされている。現在、中東全域に紛争が拡大することが懸念されているが、今回はあえて衝突の原点であるガザ地区で、最も弱い立場の子どもたちの過酷な状況をみつめ、世界に何を問うているのか考える。そこで鴨志田郷は「ガザの子どもたちの犠牲」「ガザ地区で育つということ」「国際社会に問われるもの」という内容を解説した。最後に鴨志田郷は「子どもたちの成長は中東の未来を左右するだけでなく、世界が人道主義を掲げていく際の課題にもなる」と語った。


キーワード
世界保健機関ハマース国際連合人道問題調整事務所ガザ地区(パレスチナ)ポリオサリム・オウェイス

TVでた蔵 関連記事…

ベトナム戦争終結50年 何を学んだのか/戦争を正… (国際報道 2025/5/3 4:15

”ガザの医療体制 崩壊危機” (ニュース・気象情報 2025/5/2 14:00

“ガザ地区の食料備蓄 底をつく” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/1 10:05

トランプ政権100日 中東への対応は (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/28 10:05

世界報道写真大賞にガザの少年の肖像 (国際報道 2025/4/26 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.